今年の書籍で一番売れたのは、村上春樹の なんとかとかって本だそうです。
(漫画を含めない「書籍」です。
漫画含めちゃうと、ベスト10全部 漫画になっちゃうそうです。)
最近は 外国の作品や、ハウツー本というか 雑学とかの本の 人気が高かったため
日本の いわゆる文学作品が一番になるのは なんと20年ぶりだとか。
ちなみに、(あれっ、これが ボクが言いたかったこと?)
今年の書籍の売り上げ 第3位は ドラクエ9の攻略本だそうです。 スゲー。
今年は 年収 低かったです!
思った以上に ボクが バリバリ 描かなかったからなんですが。
まあ、お金少なくても やっていけるのが 漫画家のいいところです。
そんなことばかり言ってられませんが。
今年中に やろうと思ってたのに 結局 できなかったことが いっぱいあります。
なんか いろいろと 予定外なことが 起こった印象の年でもあります。
それでも まあ、相変わらず 個人的には 平和・・・・だったのではないでしょうか。
最近は、せっかく お仕事依頼してもらったのに、出来そうになく、
ちょくちょく お断りさせていただくことがあります。
そういえば、ティーアイネットさんの おめでたいパーティーにも誘っていただいたのに、
人見知りで 行きませんでした。
業界では どんどん スミに追いやられてると思いますが、
ファンの方は 実に熱心に読んで下さってるようで、うれしくてありがたくて
そして 申し訳なかったです。
とにかく これからも このブログで、ボクが何やってるのか のぞいてくださいませ。
来年も いつも通りの ミル・フィーユ漫画を、(できれば 多く)お見せできればいいなと
思っております。
来年も 新しい単行本のタイトルを考える時が 来ますように・・・・・。

ではまた来年
(漫画を含めない「書籍」です。
漫画含めちゃうと、ベスト10全部 漫画になっちゃうそうです。)
最近は 外国の作品や、ハウツー本というか 雑学とかの本の 人気が高かったため
日本の いわゆる文学作品が一番になるのは なんと20年ぶりだとか。
ちなみに、(あれっ、これが ボクが言いたかったこと?)
今年の書籍の売り上げ 第3位は ドラクエ9の攻略本だそうです。 スゲー。
今年は 年収 低かったです!
思った以上に ボクが バリバリ 描かなかったからなんですが。
まあ、お金少なくても やっていけるのが 漫画家のいいところです。
そんなことばかり言ってられませんが。
今年中に やろうと思ってたのに 結局 できなかったことが いっぱいあります。
なんか いろいろと 予定外なことが 起こった印象の年でもあります。
それでも まあ、相変わらず 個人的には 平和・・・・だったのではないでしょうか。
最近は、せっかく お仕事依頼してもらったのに、出来そうになく、
ちょくちょく お断りさせていただくことがあります。
そういえば、ティーアイネットさんの おめでたいパーティーにも誘っていただいたのに、
人見知りで 行きませんでした。
業界では どんどん スミに追いやられてると思いますが、
ファンの方は 実に熱心に読んで下さってるようで、うれしくてありがたくて
そして 申し訳なかったです。
とにかく これからも このブログで、ボクが何やってるのか のぞいてくださいませ。
来年も いつも通りの ミル・フィーユ漫画を、(できれば 多く)お見せできればいいなと
思っております。
来年も 新しい単行本のタイトルを考える時が 来ますように・・・・・。

ではまた来年


[PR]

Comment*11
